ちょっとAmeba ownd使って思ったこと。【2】

コレは今PCから記事を作ってるんですけどね…

何というか長文を描くことは想定されてないのか何なのか、それとも我が家のOSとブラウザが悪いのか(一応推奨環境内)


文章がしょっちゅうおかしなことになりますよ。


元に前の記事はレイアウトがくずれてめちゃめちゃ。

文字の大きさ変えたらおかしなことになる(なので今回はデフォルトをいじりませんでした)

文章を編集したら文節で消える。

コピペしたら消える。

文章打ち始めのい頭は必ずおかしな表示になる。

あと、純粋にテキストしか書けないんですね。

HTML混じりの文はそのまま表示されてしまう。

こんな自由のきかないシステムは本当に久しぶりでかえって戸惑う。


コレはどういうことなんだろう???


私だけなんだろうか???


アプリもダウンロードして、これでスマホからの記事アップも簡単になりましたが、サイトのデザインなどの大きなことはいじれないんですね…


あるいは、何かしらないけどアプリでは処理しきれない某かがある場合は編集もできない。

何だか、出来る事は多分色々あるんでしょうが、何も出来ないという印象。

やっぱりよくわからないという気持ちが未だに拭えません。


そんなこんなで結局おっかなびっくりやってます。

今までは横の情報が全く入らず、このサービス使ってる人って本当にいるんだろうか?と不安にさえなったけど、先日発表されたBESTユーザーさん紹介でやっと誰かいらっしゃるとわかった。


他にやってす人がいるのなら、もう少し知りたいし、フォローなんかもしたいなと思います。

つか、コレもまた実はちゃんとそんな場はあるのに、私が一人気づいてないんだろうか…自信がない。


つらつら思いつくまま書いて、ちょっと辛口だった気もしますが、ここを結構気に入ってるから残念だなと思ってしまうんです。

もっと便利に使いたいし、色々書きたい。

それを環境が阻むのはつまんないなと。


書いてりゃそのうち慣れるんですかね…(;´Д`)


にゃんこかわいい…

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Crux/Cosmos

    2015.04.05 13:55

    自分も不具合がいろいろあります。検索してみるとやはり不具合は多いようです。 そのうち改善すると思うのですが、今のところ書くストレスが大きいです。